忍者ブログ
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くすぶるもの
もえるもの
とかすもの
いてつくもの


褒めて貰えるぐらい良い物を作れたので
私は満足だ

ほんとうに?ほんとうに、まんぞくか?

拍手[0回]

PR
キナに久々に会った。アスターという傭兵斡旋業兼傭兵さンと話をしていた。
最初は疑り深い人だと思ったが、(実際疑り深くはあるのかもしれない)
話してみれば随分気さく…というより、取っつきやすい人だった。
二人に雑貨のカタログを渡す。
防具も取り扱ってるよ、と宣伝しておいた。
キナは元気そうだった。ひよこの残存魔力を気にしていたけれど、
あれは省エネ長持ちだから、しばらくは大丈夫だ。

最近、宣伝するのにはまっているかもしれない。
己の作ったものに興味を持って貰えるのも、買ってもらえるのも、見て貰えるのも、
もちろん、褒めて貰えるのも、嬉しい。

でも、魔術師をあんなに疑う人は初めて見たかもしれない。
爆発なんてしないのに…とは言い切れないか。
事故をした時、剣士より被害が大きくなりそうなのは確か。
狂乱してしまえば、最早剣士も魔術師も変わらないだろうが、あくまで事故ならば。
そういう意味では、警戒するのも仕方がないのかもしれない。

胡散臭い人も多いとは思う…。


サザ、隠者さンとかくれんぼ。(恐らく違うと思う。)
最終調整前の杖を渡して、説明と、調整のための動作確認。

説明が終わった頃に、アイビスという運び屋さンがやってきた。
私は自分がどうするか、それだけは決めている。
それで足りるかどうかは解らないが、無いよりはマシだ。

杖製作がほぼ完了。
基本的な動作のデータ、実戦データ、そして実戦魔力のデータも取れた。
ここまで良いデータが取れるとは思わなかった。
予定より少しばかり早く、予定より少しばかり精度の良いものが完成するかもしれない。



さあ、休憩時間は残り僅かだ。これより最終調整を開始する。

拍手[0回]

・エルビス・ボマーに遭遇。
 →ハチが取引してた。人助けになっていたのでよかった。
 →BOM君人形をもらった。一旦解体し、爆弾を抜いて元の姿に戻し、店に飾ってある。
   一応、触れないように硝子ケースに入れてある。

向こうの方で民家が爆発してたけど…あれはどうしようもなかった。
ハチも己も、怪我がなくてよかった。
こんな時期に怪我でもしようものなら、納期が遅れて大変なことに。
休憩時間は計算に入れて多少の融通をきかせているので、依頼には支障なし。


・杖を作っている。
 →けっこう形になってきた。

・もしかしたら迷宮に行くことになるかもしれない。

うまく言えないからといって、行動で表すのも大概にしたほうがいいのかもしれないが、
そうすると黙り込んで何も言わず、何もしない事になる。
それよりはマシなのかもしれないし、気味が悪いかもしれない。
結局のところ、なんだって、基本的には、やりたいようにやるしかないのだ。

自分を縛っているのは自分自身だ。
何故なら、他人のかけた縄なんか、案外簡単に引き千切れるのだから。
そうもいかないものだって、もちろんあるけど。結局、決めるのは自分だ。

だから、他人を縛るのは、とても難しい。
「そうもいかないもの」って、どうやって作るんだろう。
物作りが好きな私だケド、そんな縄は作れない。

拍手[0回]



喰う時は喰う VS 喰える時に喰う


喰わなさそうに見えるのにどんどん喰ってて怖かった、と
後にウェイターは語ったという。

拍手[0回]

レイヴに、プチ依頼。
冒険地で比較的簡単に手に入る、雑貨の材料をたくさン集めてもらう。
詳細は手紙で送った。

既に持ってきてくれた素材。ちょうど足りてなかったから、補充。
さて、どんなものを作ろうかな?

(以下、雑貨アイディアに関するメモ書き。勢いよすぎて判読不能。)

イクスから、杖材料を受け取る。
幼体古竜の骨と、スネークウッド。期間は2週間。

(以下、構造に関するメモ書き。勢い良すぎて判読不能。)



拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
自我
チシカ
『Tishika=   =Frowzvitonir』

状態
+体力■■■■■

対話
[06/18 チシカ]
[06/18 チシカ]
[06/13 あれくしあ]
[05/27 リフィー]
[07/03 チシカ]
検索
月齢
忍者ブログ [PR]