×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
+一言メモ
4/20
【タイマン】 vs ヴィルフリート Draw
楽しく引き分け。最初から最後までクライマックスになると予感する。
この時は、後々ヴィルフリートが血に飢えた狂犬と自称するようになるなどと誰が思っただろうか…。
【タイマン】 vs クロ Lose
先に気力と体力が尽きて負け。知っている術は全部見ることができた。
楽しそうだと言われた気がする。そりゃそうだ、楽しい。
【バトロワ】 vs 大勢 Lose
自爆して負け。最後の方はマルコと組んでいた。
4/21
【1vs3 無勢】 vs ジクロロ・マアリ・セヴン Lose
フルボッコ負け。なンとか全員に一太刀浴びせることはできたが、三人の綺麗な連携に為す術無し。
思えば前衛、中衛・後衛とバランスの良い三人パーティだった。
【タイマン】 vs キー Win
ギリギリ勝利。キーの爪がとてもかっこよかった。キー自身はもっとかっこよかった。
ちょっとだけ憧れる。
【タッグ】 vs ピチカ・ハーシュ with ジクロロ Lose
降参負け。色々あってテンションが大暴走した。炎と盾は厄介だった。
4/22
【3vs3】 vs レイシャ・クロード・マドロック with セイル・ウタル Win
ギリギリ勝利。クロードは本気で強かったが、ウタルが伏兵だった。奇術師は戦えるものだと認識。
【バトロワ・派手楽仮面剥ぎ戦】 vs アリア・レティシド・クロ Win
最初に逃げ回って仕込みして辛勝。最後は一瞬の差だった。
4/23
【3vs2 多勢】 vs ロン・イクス with クロ・イヴェル Lose
負け。矛盾コンビは安定の強さで同じ方向を向いていた。三人でがンばるも一歩及ばず。頭部二度強打。
【7vs6 多勢 10人以上】
vs エルム・ベアクロウ・ヘンリエッタ・レイヴ・フリオ・ベオウルフ
with レイシャ・ヴィルフリート・アリア・レント・リルム・ツヨン Win
ギリギリ勝利。最後の最後、端数な私だけ残る形に。
【3vs3 武器魔法禁止ドッジボール】 vs レイシャ・マドロック・マテリア with タ・バスコ・リフィー Win
まさかの判定勝ち。武器魔法禁止でもボールという武器は排除出来ない事を知る。
4/24
【タイマン】 vs アメ Lose
隙が全くなく、攻め倦ねて負け。アメはとても格好良かった。頭部強打。
【2vs1 多勢】 vs チャオ・ファン with グライス Win
なんとか勝利も、要反省の試合内容だった。
4/25
【タイマン】 vs ルル Win
ギリギリ勝利も、互いに納得いかぬ結果。しかしルルは矢張り近接系術師と知る。
【タッグ】 vs イヴェル・クラリーネ With セヴン Lose
クラリーネの気迫に圧され負け。セヴンとの連携は楽しかったが口裂け女を見た気がする。
クラリーネの腕を欠損させる。己が言うことではないと思いずっと言えずに居るが、心配だ。
4/26
【タイマン】 vs イクス Lose
強い。届かなかった。頭部強打。
(ここで使いすぎ&頭部強打の連続が原因だと思われる、魔力・魔術的能力及び技術喪失。
イクスと戦って眠りについた後、次に目覚めたらすっからかンだった。
以前の大会で身体の自由を取り戻した事を幸いに思いながら、以降は戦士として出場続行。)
【タッグ】 vs フェルゼン・イヴェル With カンタック Lose
負けたらしい。フェルゼンが強かった。にーさまは冬だった。冷たくてとても寒かったがぐっすり眠れた。
少しずつ、嘗て戦士だった頃の勘を取り戻す。
4/27
【タイマン】 vs ビャクヤ Lose
緊張の一戦、体力が尽きて負け。ビャクヤもきっと、色々な事を背負って探しているンだと思う。
それぞれにとって、一つ一つが大切な戦いであると再確認。いっぱい喰って体力をつけると誓う。
【3vs3】 vs ヴィルフリート・フリオ・ルードヴィッヒ with カンタック・シリウス Win
ヴィルフリート争奪戦。ルードヴィッヒの人気にと人柄にちょっぴり嫉妬。シリウスかっこいい。
ヴィルフリートをゲットしたので、ヴィル小屋を建てようと思う。
【タイマン】 vs レント Lose
殴られ負け。ハバネロ水鉄砲が独創的で面白かった。最後は格闘戦に近かった。頭部強打。
4/28
【3vs4 リアル鬼ごっこ】 vs マドロック・レント・クラリーネ With エルマール・マルコ・ジュスト Lose
数秒の差でハチマキを取られて負け。
しかし、マドロックにリボンを喰われて泣いていたら勝負が終わってたのだが…。
【2vs1 多勢】 vs ホノメ With マルコ Win
なンだか何かを巡る因縁の対決だったらしい。そんなこと気にせずガンガン行こうぜでなンとか勝利。
何故か最後は締め合いになり、捕獲されるという大惨事だった。血反吐は嫌だ。頭部強打。
【2vs3 無勢】 vs ハッセンス・G・カンタック・ヴィルフリート with リフィー Win
「俺ばっかリボンが欲しい!」とだだをこねて、優しい三人が多勢で戦ってくれる事に。
リフィーが援護に来てくれたお陰+ヴィルフリートが本調子でなかった為、白熱した戦いの後、
なンとか勝利をもぎ取ることが出来た。 カンタックは熱い男だ。
4/29
【タッグ】 vs イクス・リフィー with クロード Win
師弟コンビを組みたいというので、クロードと己がタッグを組んでぶつかり合う。
物理的な連携は崩せても魔術的な連携は崩しにくい。全般に渡りクロードの助けがとても有り難かった。
最後に至近距離の爆発で自分は倒れたが、クロードが立っていてくれたらしく、勝利。頭部強打。
それにしてもリフィーの成長具合には本当に目を見張るものがある。
… 絞め過ぎたイクスの喉は大丈夫だろうか。
4/30
【1vs2 無勢】 vs アフシャーネフ・ウルビンスト Win
二人を相手に勝負をしかけ、相手をして貰う。アフシャーネフの拘束に大苦戦。
ウルビンストに中々刃を届かせることが出来ず、魔法(と呼べば良いのか)が二度発動、生贄にされかける。
辛くも退けたが、神職というものの恐ろしさを知る。退けられなければ、きっとあの混沌に還っていただろう。
【3vs3 国取り合戦】 vs A国王ユズリハ・ジルベルト・ノイ with B国王マルコ・マイル Win
国王の持つ杖を破壊すれば勝利の変則タッグマッチ。なンとか勝利。
ジルベルト・ノイの術師組&A国王ユズリハの知謀に思いの外手こずる。更に味方のマイルにもなぜか手こずる。
ノイは強力だが、ぷにぷにしていた。大事な事なので二度言う。ぷにぷにしていた。
ラストバトル
【タイマン】 vs トレイル Draw
トレイルに勝負を申し込み、受理され、ラストバトルに臨む。一言で言うなら、本当に光栄だったし、楽しかった。
最後の攻撃は、互いに、同じように、届かなくて届いた。
きっと届かなくて良かったのだと思う。そして届いて良かったと思う。
魅せてくれた、魅せてもらう事が出来た。それだけで充分。
過去の勘を完全に取り戻す。…私は、やっぱり戦士だ。ほンとは、アサシンだったケド。
少しだけ似たような遍歴なのだなあ、と思う。ラストバトルに相応しい試合を、本当にありがとう。
戦ってくれた総てのヒトへ 話してくれた総てのヒトへ 至らぬ所もたくさンあっただろうけど
迷惑もかけたと思うけれど それでも私は楽しかった だからお礼を言う。 ありがとう。
次は肩を並べられると良い、なンとなく、そう思う。
戦績
27戦 - 13勝 12敗 2引分 (引き分けに始まり引き分けに終わる)
最終的に勝ち越した事に驚きを隠せない。
獲得賞金 上乗せ分金貨135枚+リボン分金貨34枚=金貨169枚(+闘技場の通常ファイトマネー)
獲得覚悟バッジ 27個
獲得観戦メダル 14個
獲得報償リボン 17個
・ガチンコ/デュエル
・タッグ/相棒
・チームワーク/クラン
・カオス
・サバイバル
・多勢/勝てば官軍
・無勢/どうして俺ばっかり
・挑戦者・熟練者・決闘者・征服者・狂戦士
獲得覚悟バッジ賞品
= ドラゴンフォシル(15)タイニィフェザー(5)ウェポンズ・チェイン(3)マナグラス・アイスクリスタル(2)
= 合計27個
獲得観戦メダル賞品
= 森猫のピアス(5)・高純度プロテイン3kg入り(7)
= 合計12個 (余り2個)
頭部強打回数 7回
負傷
全身くまなく。にも拘わらず、どこも欠損なく終えられたのは奇跡としか言い様がない。
胴体損傷が酷い。大会中は増血剤を、試合中は強力な痛み止めを常用していた。
内臓損傷を中心に集中治療によって随分軽減されている。医療班はほンとに偉大である。
現在の所、最も酷いのは脇腹の欠損状の破損と右腕半壊・左肺損傷。
フィギュアに届かなかったので、残念無念すぎるからフィギュアは自分で作ろうと思う。
あと私は修羅でも鬼でもない、蛇なので、あしからず。
エクストラステージは魔物討伐だと、風の噂に聞いた。
どうしようかな。
4/20
【タイマン】 vs ヴィルフリート Draw
楽しく引き分け。最初から最後までクライマックスになると予感する。
この時は、後々ヴィルフリートが血に飢えた狂犬と自称するようになるなどと誰が思っただろうか…。
【タイマン】 vs クロ Lose
先に気力と体力が尽きて負け。知っている術は全部見ることができた。
楽しそうだと言われた気がする。そりゃそうだ、楽しい。
【バトロワ】 vs 大勢 Lose
自爆して負け。最後の方はマルコと組んでいた。
4/21
【1vs3 無勢】 vs ジクロロ・マアリ・セヴン Lose
フルボッコ負け。なンとか全員に一太刀浴びせることはできたが、三人の綺麗な連携に為す術無し。
思えば前衛、中衛・後衛とバランスの良い三人パーティだった。
【タイマン】 vs キー Win
ギリギリ勝利。キーの爪がとてもかっこよかった。キー自身はもっとかっこよかった。
ちょっとだけ憧れる。
【タッグ】 vs ピチカ・ハーシュ with ジクロロ Lose
降参負け。色々あってテンションが大暴走した。炎と盾は厄介だった。
4/22
【3vs3】 vs レイシャ・クロード・マドロック with セイル・ウタル Win
ギリギリ勝利。クロードは本気で強かったが、ウタルが伏兵だった。奇術師は戦えるものだと認識。
【バトロワ・派手楽仮面剥ぎ戦】 vs アリア・レティシド・クロ Win
最初に逃げ回って仕込みして辛勝。最後は一瞬の差だった。
4/23
【3vs2 多勢】 vs ロン・イクス with クロ・イヴェル Lose
負け。矛盾コンビは安定の強さで同じ方向を向いていた。三人でがンばるも一歩及ばず。頭部二度強打。
【7vs6 多勢 10人以上】
vs エルム・ベアクロウ・ヘンリエッタ・レイヴ・フリオ・ベオウルフ
with レイシャ・ヴィルフリート・アリア・レント・リルム・ツヨン Win
ギリギリ勝利。最後の最後、端数な私だけ残る形に。
【3vs3 武器魔法禁止ドッジボール】 vs レイシャ・マドロック・マテリア with タ・バスコ・リフィー Win
まさかの判定勝ち。武器魔法禁止でもボールという武器は排除出来ない事を知る。
4/24
【タイマン】 vs アメ Lose
隙が全くなく、攻め倦ねて負け。アメはとても格好良かった。頭部強打。
【2vs1 多勢】 vs チャオ・ファン with グライス Win
なんとか勝利も、要反省の試合内容だった。
4/25
【タイマン】 vs ルル Win
ギリギリ勝利も、互いに納得いかぬ結果。しかしルルは矢張り近接系術師と知る。
【タッグ】 vs イヴェル・クラリーネ With セヴン Lose
クラリーネの気迫に圧され負け。セヴンとの連携は楽しかったが口裂け女を見た気がする。
クラリーネの腕を欠損させる。己が言うことではないと思いずっと言えずに居るが、心配だ。
4/26
【タイマン】 vs イクス Lose
強い。届かなかった。頭部強打。
(ここで使いすぎ&頭部強打の連続が原因だと思われる、魔力・魔術的能力及び技術喪失。
イクスと戦って眠りについた後、次に目覚めたらすっからかンだった。
以前の大会で身体の自由を取り戻した事を幸いに思いながら、以降は戦士として出場続行。)
【タッグ】 vs フェルゼン・イヴェル With カンタック Lose
負けたらしい。フェルゼンが強かった。にーさまは冬だった。冷たくてとても寒かったがぐっすり眠れた。
少しずつ、嘗て戦士だった頃の勘を取り戻す。
4/27
【タイマン】 vs ビャクヤ Lose
緊張の一戦、体力が尽きて負け。ビャクヤもきっと、色々な事を背負って探しているンだと思う。
それぞれにとって、一つ一つが大切な戦いであると再確認。いっぱい喰って体力をつけると誓う。
【3vs3】 vs ヴィルフリート・フリオ・ルードヴィッヒ with カンタック・シリウス Win
ヴィルフリート争奪戦。ルードヴィッヒの人気にと人柄にちょっぴり嫉妬。シリウスかっこいい。
ヴィルフリートをゲットしたので、ヴィル小屋を建てようと思う。
【タイマン】 vs レント Lose
殴られ負け。ハバネロ水鉄砲が独創的で面白かった。最後は格闘戦に近かった。頭部強打。
4/28
【3vs4 リアル鬼ごっこ】 vs マドロック・レント・クラリーネ With エルマール・マルコ・ジュスト Lose
数秒の差でハチマキを取られて負け。
しかし、マドロックにリボンを喰われて泣いていたら勝負が終わってたのだが…。
【2vs1 多勢】 vs ホノメ With マルコ Win
なンだか何かを巡る因縁の対決だったらしい。そんなこと気にせずガンガン行こうぜでなンとか勝利。
何故か最後は締め合いになり、捕獲されるという大惨事だった。血反吐は嫌だ。頭部強打。
【2vs3 無勢】 vs ハッセンス・G・カンタック・ヴィルフリート with リフィー Win
「俺ばっかリボンが欲しい!」とだだをこねて、優しい三人が多勢で戦ってくれる事に。
リフィーが援護に来てくれたお陰+ヴィルフリートが本調子でなかった為、白熱した戦いの後、
なンとか勝利をもぎ取ることが出来た。 カンタックは熱い男だ。
4/29
【タッグ】 vs イクス・リフィー with クロード Win
師弟コンビを組みたいというので、クロードと己がタッグを組んでぶつかり合う。
物理的な連携は崩せても魔術的な連携は崩しにくい。全般に渡りクロードの助けがとても有り難かった。
最後に至近距離の爆発で自分は倒れたが、クロードが立っていてくれたらしく、勝利。頭部強打。
それにしてもリフィーの成長具合には本当に目を見張るものがある。
… 絞め過ぎたイクスの喉は大丈夫だろうか。
4/30
【1vs2 無勢】 vs アフシャーネフ・ウルビンスト Win
二人を相手に勝負をしかけ、相手をして貰う。アフシャーネフの拘束に大苦戦。
ウルビンストに中々刃を届かせることが出来ず、魔法(と呼べば良いのか)が二度発動、生贄にされかける。
辛くも退けたが、神職というものの恐ろしさを知る。退けられなければ、きっとあの混沌に還っていただろう。
【3vs3 国取り合戦】 vs A国王ユズリハ・ジルベルト・ノイ with B国王マルコ・マイル Win
国王の持つ杖を破壊すれば勝利の変則タッグマッチ。なンとか勝利。
ジルベルト・ノイの術師組&A国王ユズリハの知謀に思いの外手こずる。更に味方のマイルにもなぜか手こずる。
ノイは強力だが、ぷにぷにしていた。大事な事なので二度言う。ぷにぷにしていた。
ラストバトル
【タイマン】 vs トレイル Draw
トレイルに勝負を申し込み、受理され、ラストバトルに臨む。一言で言うなら、本当に光栄だったし、楽しかった。
最後の攻撃は、互いに、同じように、届かなくて届いた。
きっと届かなくて良かったのだと思う。そして届いて良かったと思う。
魅せてくれた、魅せてもらう事が出来た。それだけで充分。
過去の勘を完全に取り戻す。…私は、やっぱり戦士だ。ほンとは、アサシンだったケド。
少しだけ似たような遍歴なのだなあ、と思う。ラストバトルに相応しい試合を、本当にありがとう。
戦ってくれた総てのヒトへ 話してくれた総てのヒトへ 至らぬ所もたくさンあっただろうけど
迷惑もかけたと思うけれど それでも私は楽しかった だからお礼を言う。 ありがとう。
次は肩を並べられると良い、なンとなく、そう思う。
戦績
27戦 - 13勝 12敗 2引分 (引き分けに始まり引き分けに終わる)
最終的に勝ち越した事に驚きを隠せない。
獲得賞金 上乗せ分金貨135枚+リボン分金貨34枚=金貨169枚(+闘技場の通常ファイトマネー)
獲得覚悟バッジ 27個
獲得観戦メダル 14個
獲得報償リボン 17個
・ガチンコ/デュエル
・タッグ/相棒
・チームワーク/クラン
・カオス
・サバイバル
・多勢/勝てば官軍
・無勢/どうして俺ばっかり
・挑戦者・熟練者・決闘者・征服者・狂戦士
獲得覚悟バッジ賞品
= ドラゴンフォシル(15)タイニィフェザー(5)ウェポンズ・チェイン(3)マナグラス・アイスクリスタル(2)
= 合計27個
獲得観戦メダル賞品
= 森猫のピアス(5)・高純度プロテイン3kg入り(7)
= 合計12個 (余り2個)
頭部強打回数 7回
負傷
全身くまなく。にも拘わらず、どこも欠損なく終えられたのは奇跡としか言い様がない。
胴体損傷が酷い。大会中は増血剤を、試合中は強力な痛み止めを常用していた。
内臓損傷を中心に集中治療によって随分軽減されている。医療班はほンとに偉大である。
現在の所、最も酷いのは脇腹の欠損状の破損と右腕半壊・左肺損傷。
フィギュアに届かなかったので、残念無念すぎるからフィギュアは自分で作ろうと思う。
あと私は修羅でも鬼でもない、蛇なので、あしからず。
エクストラステージは魔物討伐だと、風の噂に聞いた。
どうしようかな。
PR
(激しい戦いを終えた朝、気がついたら身体が縮んで…)(じゃなくて)
(魔法のことをすっかり忘れてしまっていた。)
(魔力も知識も空っぽである 当然闇の気配も綺麗さっぱり消えていた。)
(きっと出し切っちゃって無くなったンだな、と納得する…)
(月色の髪に淡蒼い眼。)
(チビ)
(次の試合をどうしようと地味に考え…)
(それより景品どうすンの、と大事な事に思い至り…)
(使い方の分からなくなった変形薙刀の変わりに、嘗て使っていた、ちょっと良い軽い槍を手に取り)
(景品どうすンの、とやっぱり悩みながら…)
(フードを被る)
(仮面をどうしようか迷い…)
(なんとなく、つけてみた。)
(飯食えるな、とか、鏡で自分の顔見れるな、とか)
(今まで出来なくなっていた、そんな当たり前の事にちょっと感動した)
(で、景品どうすンの?)
(魔法のことをすっかり忘れてしまっていた。)
(魔力も知識も空っぽである 当然闇の気配も綺麗さっぱり消えていた。)
(きっと出し切っちゃって無くなったンだな、と納得する…)
(月色の髪に淡蒼い眼。)
(チビ)
(次の試合をどうしようと地味に考え…)
(それより景品どうすンの、と大事な事に思い至り…)
(使い方の分からなくなった変形薙刀の変わりに、嘗て使っていた、ちょっと良い軽い槍を手に取り)
(景品どうすンの、とやっぱり悩みながら…)
(フードを被る)
(仮面をどうしようか迷い…)
(なんとなく、つけてみた。)
(飯食えるな、とか、鏡で自分の顔見れるな、とか)
(今まで出来なくなっていた、そんな当たり前の事にちょっと感動した)
(で、景品どうすンの?)
遭遇
自我
チシカ
『Tishika= =Frowzvitonir』
状態
+体力■■■■■
『Tishika= =Frowzvitonir』
状態
+体力■■■■■
選択
検索